■■ 何でも掲示板(BBS) ■■
【 写真も投稿できる掲示板です。文字だけの投稿でもOKです。】
【このページの最下段のフォームで投稿写真・文書の修正や削除が可能です。】
|
waka E-Mail
|
すっかりご無沙汰しております。
仕事の都合から自身のサイトを閉鎖したため、非公開の写真が貯まる一方です。。。
本日、滝桜に行ってきました(今年2回目)。あれだけの震災にも関わらず、今年も福島の立派な桜たちが春の訪れを告げています。 やはり、例年にないほど観光客が減り、観光バスは1台もいない有様で、静かな春景色になっています。お陰で、普段の年では絶対に人を入れずに撮影することが不可能なアングルからの撮影ができました。
だいぶ花色も落ちてきているようなので、今夜の嵐でだいぶ散ってしまうものと思います。
|
|
Date: 2011/04/27/19:15:58
[5928]
|
|
waka E-Mail
|
その2です。 桜ファンには有名な郡山市の桜で、滝桜の子孫と言われてます。 いつもの年ですと、滝桜と4〜5日程度ズレているのですが、今年はだいぶ重なりました。(もともと、今日はこちらに照準を合わせていました) 青空バックで撮れれば最高なのですが、天候ばかりは神のみぞ知るところなので仕方ないです。
|
|
Date: 2011/04/27/19:36:18
[5929]
|
|
井出
|
wakaさん、素晴らしい桜作品の投稿をありがとうございます。駒出池でお会いしてからもう何年もたちましたね。意欲的に活動されている様子が伝わってきます。この時期は青空はなかなか難しいですね。最近は黄砂もひどいので花粉症と相まって自然の厳しさをヒシヒシと感じます。
|
|
Date: 2011/05/05/07:51:06
[5931]
|
|
|
井出
|
昨日は群馬県妙義山のさくらの里に出かけました。見頃すぎていましたが、まだ綺麗でしたよ。連休にはヒガンザクラも咲きます。
|
|
Date: 2011/04/25/08:32:09
[5927]
|
|
|
船橋 E-Mail
|
井出さん今晩は、今ほど帰りました。 駒ヶ根ま近くに茅葺きの屋根と桜など撮りに 行ってきました。午後2時頃より小雨 南信にも桜の名所が沢山降りました、 桜は満開、暑かったです。名古屋方面は雨の連絡入り早めに去り上げました。 年寄り入れての一枚置いてきます
|
|
Date: 2011/04/15/20:17:38
[5923]
|
|
井出
|
船橋さん、ご苦労様でした。今日は東海地方は雨が降ったようですね。私も山梨に桜を見に行ってきました。韮崎や須玉には名木が何本もあって楽しませてくれます。山梨は今が満開で見頃でした。今日は一日天気が良くて気持ちよかったですよ。
|
|
Date: 2011/04/16/19:37:29
[5926]
|
|
|
船橋 E-Mail
|
井出さん今日は、寒さも大変良く成りました 昨日は写真関係にて会計報告、その後孫の満3才のトミカ買いに。栄のオアシス似顔書きで凄い人、書く人により並んでいました。 春ですね、桜も各地満開早崎は、散り始めてます、桜は堪能しました(笑) また、温かくなるの待って伺います。 その節は宜しくお願いします。
|
|
Date: 2011/04/11/10:22:26
[5922]
|
|
井出
|
ようやく佐久地方でも、日当たりの良い場所では桜が咲き出しました。お孫さんさぞかわいいでしょうね。我が家もいよいよ団子三兄弟が全員アパート暮らしなり自宅は年寄りと4人になってしまいました。また、ツツジの咲く時期においでくださいな。
|
|
Date: 2011/04/16/18:53:58
[5925]
|
|
|
平山 不二 E-Mail
HOME
|
井出さん皆様こんにちは。
毎年毎年楽しみにしていた福島の桜・・・。
その福島がこんなことになろうとは夢にも思いませんでした。
写真を通して何かできないかと思い、上記URLでチャリティオンラインギャラリーをさせて頂いています。
明日には南相馬へお手伝いに行ってきます。
|
|
Date: 2011/04/09/07:49:13
[5920]
|
|
井出
|
昨年は雪桜があちこちで撮影できましたが今年はちょっと無理そうですね。桜は被災者の皆さんの心を少しでも安らげてくれるように思います。もう少しで東北でも咲くでしょう。ボランティアご苦労様です。がんばってきてください。
|
|
Date: 2011/04/16/18:50:35
[5924]
|
|
|
船橋 E-Mail
|
井出さん今日は、昨日東名高速八日市から 琵琶湖近くまで行ってきました、2時過ぎに着き、小さな神社の前でまるで喧嘩です。 広角と望遠レンズ持参疲れました。 夜8時より日祭りこれまではおれず。地元の人は夕食すませまた、出かけるそうです。 まるで喧嘩祭り 写真は広角18ミリです
|
|
Date: 2011/03/14/14:11:43
[5916]
|
|
井出
|
船橋さん、がんばってますね。私は子供3人の引っ越しで大変です。いよいよ子供が全員家を出て行きます。学生は一人だけになりましので後4年でお役御免です。もう一がんばりです。
|
|
Date: 2011/03/20/20:03:36
[5919]
|
|
|
船橋 E-Mail
|
井出さん今日は、 昨日より地震・津波のテレビばかり。 午後3時過ぎに地震あり。長野県と出てましたのでビックリ早速お見舞いまで 皆様に宜しくお伝え下さい。
|
|
Date: 2011/03/12/14:19:32
[5915]
|
|
井出
|
船橋さん、いつもご心配ありがとうございます。おかげさまで無事に過ごしています。しかし、被災者の皆さんの事を考えると胸が痛くなりますね。今回の災害はほんとに他人事ではありません。みんなで節電や節約などできることをしていきましょう。
|
|
Date: 2011/03/20/19:58:38
[5918]
|
|
|
船橋 E-Mail
|
井出さん今晩は 今日の地震良かったですか。 海岸よりは津波波弟もJRで帰るので 早引きさせました。 こちらは揺れました、仕事に成りません これから津波の心配と、余震です。
|
|
Date: 2011/03/11/17:18:32
[5913]
|
|
井出
|
船橋さん、ご心配ありがとうございます。佐久地方は深度5と言うことで私も経験のない揺れを感じました。とっさにタンスを転ばないように押さえてしまいました。自然災害はほんとに怖いですね。テレビで見たことも無い映像を見てほんとに心が痛みます。
|
|
Date: 2011/03/11/20:38:46
[5914]
|
|
|