【 ドローン空撮写真を順次公開します 】 過去の空撮はこちら ドローン空撮撮影許可一覧 ●佐久穂町 ●東信森林管理署 ●東空運航第13274号 ※写真の無断利用は禁止です。 |
ヤチホドットコムへ |
■ 佐久穂町観光協会公式ホームページへ ■ヤチホドットコムへ |
今月の情報 2025年9月7日(日) |
(この情報は個人の主観ですので実際の感じ方は異なることがあります) 【中部横断道佐久北インターから八千穂高原インターまで無料 <麦草峠、白駒池周辺の情報> ・国道299号麦草峠登山、トレッキングの季節です。 ![]() ・高原は涼しい風が吹きわたっています。 ・花木園、自然園沢山の夏秋山野草見頃です。 ・マツムシソウ、セイタカアワダチソウ、 ・オミナエシなど見頃。 <駒出池周辺情報> ・自然の中でキャンプ楽しめます。 ・夏秋の山野草が見頃。 ・駒出池周辺は朝晩は半袖では寒いです。 |
LINE 月2回まで更新情報が届くLINE公式アカウント 八千穂高原ID 現在友達76名@yachiho-kogen招待はこちら ![]() 毎回の更新情報やホームページにない情報も交換 おすすめヤチホメンバー招待はこちら ![]() |
【 注意事項 】 ・八千穂レイクは新しく管理釣り場としてオープンしました。 ・駒出池キャンプ場、自然園、花木園は有料の管理用地です。 (当サイトの管理人は管理用地への立ち入り許可を取得しています) ・道路脇での車の駐車は通行の邪魔にならないようご注意ください。 ・ ゴミ(たばこ、空き缶など)はすべて持ち帰りましょう ・ 林の中を歩くときは出来るだけ草木を踏まないようにご注意下さい。 ・ 写真撮影などで枝を折るなどの行為は絶対にしないで下さい。 八千穂高原の素晴らしい自然をいつまでも大切にして、後生に残していきましょう。 |
2025年9月7日(日) |
高原は日差しは強いですが陽気は大分涼しくなってきました。風があれば過ごしやすい 季節です。山野草もすっかり秋の様子に変わっています。マツムシソウ オミナエシ、セイタカアワダチソウなど見頃です。 また、この陽気で少し紅葉も始まってきました。 |
![]() |
青空が気持ち良い駒出道 |
![]() |
ツタウルシも少し色ずいてきた |
![]() |
駒出道ではモミジも黄色に |
![]() |
駒出池も気持ち良い風が吹く |
![]() |
駒出池湖畔でキャンプを楽しむ人たち |
![]() |
モミジの先が色ずいている |
![]() |
中にはこんな真っ赤なドウダンツツジもある |
![]() |
あちこちでススキが綺麗 |
![]() |
レイク湖畔の白樺 |
![]() |
レイクの釣りも賑わっている |
![]() |
ナナカマドの実も真っ赤だ |
![]() |
花木園や自然園のセイタカアワダチソウ |
![]() |
花木園のマツムシソウ今年は当たり年 |
![]() |
オミナエシも沢山咲いてます |
![]() |
大石川の流れも涼しそう |
![]() |
自然園の様子、来月には紅葉も始まる |
![]() |